当ショールームにおける新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策について
Jeep 富山

Jeep OFFICIAL DEALER ジープ 富山

 
お見積り依頼
試乗お申込み
サービスお申込み
オンライン商談申し込み
お問い合わせ
営業時間・定休日
営業時間

9:30~18:00

 
定休日

毎週月曜日、 第2火曜日  ※月曜日が祝日の場合営業、火曜日が定休日

 
電話番号

076-422-7666

 
 
住所

〒939-8212

富山県富山市掛尾町508-3

リクルート

スタッフブログ

   
2019/06/05  ショールームダイアリー  セールススタッフ 高野 司

【車の安全機能は100%(´・ω・)?】

高野 司 / タカノ ツカサ
[セールススタッフ]
 
こんにちわ。セールスの高野です!

本日の富山市の最高気温は、なんと31℃…
真夏ですね(/・ω・)/


朝のニュースで、またまた痛ましい交通事故…。
最近、本当に多いですね(;´・ω・)

車を扱う仕事に携わっているので、他人事ではないです。



でも。どんなに技術が発達しても、ドライバーの判断は
必要なのではないでしょうか(´・ω・)?

歩行者信号が点滅しているので速度を落として
優しく停車しよう…とか。そこはやはりドライバー
が判断していくんだと思います。(個人的な考えですがw)




そこで!本日はJeep車の”安全装備”の話を少々!

「前面衝突警報(クラッシュミティゲーション付き)」

グレードによっては安全装備類が標準装備になっております。
これだけついていれば確かに安心ですね(・ω・)ノ

が。しかし!その安心を過信に変えてはいけません!
例えば前面衝突警報(クラッシュミティゲーション付き)。

衝突回避ブレーキではないのです。
前面衝突の危険を察知し、警報で知らせてくれる。
プラス、ドライバーがブレーキングで対応しなければ、
最終的に車両がやむなくブレーキを掛けますよ。

という機能です。なので衝突を完全に回避するのではなく、
もし仮に衝突してしまっても、できる限りの衝撃を軽減
させるというのが大きいのです(・ω・)ノ


高野は何を言いたいかといいますと…
安全な機能ですが、あくまでもサポート機能!

ということです(・ω・)ノ

 
2019年06月(4件)
            01
02 03 04 05 06 07 08
09 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
ページ上部に戻る